「どうも私は、SNSでの発信って向いていないみたい…」

「どうも私は、SNSでの発信って向いていないみたい…」

実は、ずっとそう思っていました。何かを伝えたいと思っては何度も挑戦するものの、いつも途中で続かなくなってしまうんです。

「伝えたいことはこれだ!」と意気込んでも、いつの間にか書くのが苦しくなる。その理由を、「文章が下手だから」「反応がないから」「フォロワーが増えないから」と、表面的なことのせいにしていました。

でも、本当の原因は、そんなところにはなかったんですね。

なぜ、発信がブレて、迷い、楽しくなくなってしまうのか。
そのたった一つの真実は、自分自身の「人生の羅針盤」とも言える、本当に大切にしたい価値観やミッションが、自分でもはっきりしていなかったから。

自分の軸が定まっていないから、伝えたいことの「芯」も定まらない。だから、書いていてもどこか自分ではないような気がして、やがて疲れてしまう…という繰り返しだったんです。

時間はかかりましたが、じっくりと自分と向き合い、「これこそが私の人生の軸だ」と心から思える価値観を、ちゃんと言葉にすることができました。

もちろん、自分の心の奥底と向き合うのは、時に産みの苦しみを伴います。でも、その揺るぎない羅針盤が見つかった今、伝えたいことが泉のように湧き出てくるのを感じています。

これからの人生を、もっと自分らしく豊かに歩むために。まずは、「本当の心の声」に耳を澄ませてみるのもひとつのポイントだと思います。