「なぜ私は発信が続かないのだろう?」
「なぜ私は発信が続かないのだろう?」
40代になって起業し、SNSでの発信を始めたものの、いつも途中で挫折してしまう…。そんな経験はありませんか?
私も長い間、「自分は発信に向いていないのかもしれない」と思っていました。
起業してから何度もチャレンジしました。「今度こそ、これを伝えていこう!」と意気込んで始めるのですが、いつも続かない。気がつくと更新が止まっている、そんな繰り返しでした。
最初は技術的な問題だと思っていました。 「文章が下手だから」 「フォロワーが増えないから」 「反応がもらえないから」 「時々厳しいコメントが来るから」
続かない理由を探せば、いくらでも出てきます。
でも、ある時気づいたんです。本当の原因は、そんな表面的なことではなかったのです。
一番の理由は、自分の人生の軸が定まっていなかったから。
人生で本当に大切にしたいことは何なのか、自分は何のために生きているのか。それがはっきりしていないと、ビジネスの方向性も定まりません。コンセプトも曖昧になってしまいます。
だから発信内容がブレる。迷う。楽しくない。「これじゃない」と思ってやめてしまう。
今は違います。時間をかけて自分の価値観と人生のミッションを見つめ直し、言葉にすることができました。それが分かったら、人生のコンセプトも、ビジネスのコンセプトも自然と見えてきたのです。
自分の価値観を見つける過程は、正直言って簡単ではありませんでした。でも、それが明確になった今は、「この想いを大切に育てていこう」という気持ちで、毎日を過ごしています。
人生の後半を充実させるために、まずは自分の軸を見つけること。それが、すべての始まりなのかもしれませんね。